診療メニュー

CO2レーザー

CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)は波長が10,600nmで主に水に吸収される
特徴を持っています。
人の皮膚には多くの水が含まれているため、表皮、真皮
いずれの部位でも熱エネルギーとして、組織を蒸散し、その効果を発揮するこ
とができます。
従来のCO2レーザーでは熱エネルギーが広範囲に伝わってしま
い、周囲にまで照射後のやけど、瘢痕が生じること、施術医師の照射技術や癖
により“焼きむ
ら”ができてしまうこと、が問題でした。今回当院で導入したC
O2レーザーでは短パルスでの照射により、周囲の組織への影響を出さずに治療
が可能になりま
した。さらにスキャナー機能が搭載されたので均一で定量的な
照射ができ、“むら”ができなくなりました。
治療の対象となるのは、ホクロ、脂漏性角化症、しみ難治性いぼ、いれずみ、 汗管腫、黄色腫、脂腺増殖症アクロコルドン(首のまわり~胸のまわりの細かい いぼ)などです。
まずは、当院形成外科を受診してください。形成外科専属の医師がレーザーの 適応かどうかの診察をさせていただきます。
注意事項
照射後は上皮化を助けるために被覆剤を貼布していただきます。 上皮化した後は炎症性色素沈着(日本人の肌は大変これが起こりやすいです) を軽減するためにハイドロキノン、ビタミンCなどを外用していただくこと、 遮光をしっかり行っていただくことをお勧めします。
こんな方へ
- ホクロでお悩みの方
- イボでお悩みの方
- 手術するのは怖いという方
脱毛レーザー(メディオスター NEXTPRO)

「メディオスターネクストプロ」は、ダイオードを発振器とする波長808nmと940nmのレーザー光を同時に照射します。808nmはメラニンへの吸収性が高く、940nmはより深部に到着する特性があります。
スムースパルスモードと皮膚冷却システムにより、施術時の痛みや不快感が軽減でき、患者さまにも安心していただけると思います。また808nmと940nmの波長の組み合わせは、効率的かつ効果的な脱毛を行うためのブレンドであり、より深い部分にまでレーザー光が届き、ヒゲやVIOにも効果的です。
メディオスターネクストプロは、日本の医療脱毛クリニックで導入されて間もない新しい医療レーザー脱毛機です。色黒肌、産毛もしっかり脱毛でき、痛みも少ないです。
注意事項
メディオスターネクストプロは、バルジ領域と言われるけを生やす指令を出す部分へレーザーを照射し破壊する脱毛機です。生え変わりの周期で毛が抜け、次の毛が生えにくくなり脱毛ができます。
他の脱毛機の場合だと施術後1週間程度で毛が抜け始めるのに対し、メディオスターネクストプロは2週間~1ヶ月と毛が抜けるまでに時間がかかるため、変化が分かりにくいかもしれません。しかし効果がないわけではないので、心配はありません。
こんな方へ
- 産毛、細い毛をしっかり脱毛したい
- ヤケドや赤みの肌トラブルが心配
- 痛いのが苦手な方
- 日焼け肌、色黒肌などで脱毛を諦めていた人
Qスイッチヤグレーザー(スペクトラ)

QスイッチYAGレーザー「スペクトラ」の1064nmの波長を用いて、 今まではレーザーや光治療が禁忌とされていた肝斑(かんぱん)に対し、 レーザーの照射時間を最大限に短くし、低出力なパワーで照射することにより 80%以上の肝斑を改善することが可能となりました。また、同時に色ムラを改善、 ハリもでてきます。シミの原因であるメラニンを少しずつ破壊しながらも、 周囲の正常な皮膚組織に損傷を与えないので、安全で確実に肝斑を治療して いただけます。※効果には個人差があります。
注意事項
テープやかさぶたは無理にはがさないようにして下さい。傷跡が残りやすくなります。
また、レーザー後の肌は紫外線の影響を受けやすくなりますので日中は必ず日焼け止めを塗り、紫外線対策を行って下さい。
照射当日からメイク、入浴も可能です。洗顔の際は、優しく洗うように心掛けて下さい。
こんな方へ
- シミ、あざ、母斑が気になる方
- 毛穴が黒く開いている
- 肌がくすんでいる気がする
IPL(フォトフェイシャル)

フォトフェイシャルは、これまでのレーザー治療とは違いシミや赤ら顔など、異なる色素の症状にも効果をあらわすIPLという光で治療します。IPLは皮膚を活性化し、肌のハリを保つのに必要なコラーゲンを増やします。これにより肌の感触がよくなり、細かいシワや毛穴の開きまで改善します。施術時間は20~30分くらいと短いのに、あらゆる皮膚の光老化現象を改善する、そんな新しい治療です。
フォトフェイシャルは(医師が行う)医療行為のため、医療機関のみが施術可能な治療法です。 そのため、エステなどでは受けることは出来ません。 専門の医師が診察を行い、一人一人の肌の状態にあわせてこそ安全で効果のある治療法です。 常に医師のいる医療機関で治療をお受けください。
注意事項
テープやかさぶたは無理にはがさないようにして下さい。傷跡が残りやすくなります。
また、レーザー後の肌は紫外線の影響を受けやすくなりますので日中は必ず日焼け止めを塗り、紫外線対策を行って下さい。
照射当日からメイク、入浴も可能です。洗顔の際は、優しく洗うように心掛けて下さい。
こんな方へ
- くすみやくまなど肌色の悩み
- アンチエイジングをしたい
- アトピーの色素沈着、乾燥肌を改善したい